『パン×花…シトロンパーティー♪』1

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさんむけに、わかりやすく丁寧にお教えする
花と暮らしの結ビスト、大石明美です。

柑橘系の甘いパンやケーキに目がないわたし。
夏の花のすてきなコンポジションを教えていただける同時イベント。とくれば、出かけるしかないでしょう。

いざ芦屋へ。
Y-igrek-Fleuriste の松田吉央先生。
Coquelicot  の日合陽子先生

吉央先生のブログで、時々日合先生のパンとケーキのお写真を拝見し、習ってみたいいなぁ、美味しいパン食べたいなぁ(むしろ食べてみたい)と思っていたので、時々行われる合同ワークショップ、えいっと申し込みました。

つやつや美しいレモン。

食にもこだわる吉央先生。無農薬のNZマイヤーレモンで、装飾して参加者の方々をお出迎え。
ここかしこにシトロン。

そしてドレスコードはレモン色。シトロンカラーをどこかに身に着けること。

わたしはネイル、ワンピース、そしてストールに大きなシトロンカラーのコサージュで。

レモンツリー☆

新大阪に降り立った瞬間、暑い・・・と思いストールははずしてしまいました。その日の最高気温の予想は38度。大阪のお!っとくる暑さは久しぶりです。
芦屋は風が通るのでそれほどでもなく(暑いですけど)、歩いて会場のcolleさんに。

まずは吉央先生から花材の説明から。
そして、日合先生のデモンストレーションと説明を。
トロピカルな『トロピックベーグル』

簡単そうに見えて、水分量の多い配合なので、でも美しい手の動き。

ベーグルは作ったことがなく、レシピを読んでみると作りやすい分量。
水分量が多いので、こねるのにちょっとこつ(というか慣れ)が必要ですが、一次発酵、二次発酵ともにそれほど時間はかからないので、チャレンジしてみたいパンです。

トロピックベーグル

 

 

成形も、見ていると簡単そう。しかし、そうはいかないパンの面白さ(落とし穴・・・)。

ベーグル好きな家族なので、家で焼けたら喜んでくれる顔が目に浮かんで、ここは思い切って夏休中に作ってみようと思っています。

もう一種類は、ケーク・シトロン (cake au citron)
日合先生の説明を見て、分離しても恐れずに混ぜるというのに納得。

レモンがたくさん入るので、どうしても分離してしまいがちです。でも大丈夫。(パウンドケーキはよくいろいろと作るので、イメージがつかめました)

発酵&焼いている間に、吉央先生の番です。

(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です