パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさんむけに、わかりやすく丁寧にお教えする
花と暮らしの結ビスト、大石明美です。
SNSの使い方、いろいろなパターンがあると思います。

- 友達に限定してプライベートも見せる
- 公開モードにして、いろいろと発信する
- ひとりでつぶやいたり、投稿して満足する
- groupを作ってその中で会話する
わたしは、HPも兼ねてこのblogもつけていますので、こちらは公開しています。
最近ありがたいことに、Facebookでのお友達申請も増えて参りました。
Facebookに関しては、わたしが存じ上げている方(一度でも面識がある)、またはメッセンジャーでのやり取りをしてからの、お友達申請をお受けしております。
Facebookは始まったころから使っており、日常なども含め友人たちと繋がる手段の1つになっています。
同級生や友人たちですと、どのような使い方をしているのかある程度わかりますし、こちらのスタンスもわかってもらえるのですが、面識がない場合、距離感がつかみにくいのです。
instagramについては、始めた当初非公開にしておりましたが、徐々に使い方がわかってきたので、公開モードにしています。

ami.corda でインスタグラムを検索してくださいませ。日々の写真(お花、お菓子、お料理、散歩してみつけたもの、旅先での写真など)を掲載しております。
instagramでのコメントやメッセージはいつでもwelcomeです。
もちろんこちらのサイトからのコメントもうれしいです。
facebookのメッセンジャーももちろんwelcomeですので、もし何かありましたらご連絡くださいね。
instagram ではVERT de gris 古川さんレッスンで束ねたブーケなどもいち早く公開しています。

もうすぐ秋。秋のお花を楽しみませんか?