花屋さんでかうばかりが、お花を身近に!というわけではなく、スーパーから選んで買ってきても、
選び方によってとてもおしゃれ&かわいらしくまとまります。
ポイントは色をあまりふやしすぎないこと。季節感のある花を選ぶこと。
種類もそれほどいりません。
これは、お客様感謝デーで買ってきた花です。
アネモネ、ラナンキュラスはあまりいいものがなく、
緑はユーカリ(年末からベランダにある枝です)。そしてラナンキュラスもアネモネもお高い!!
わたしはけっこうな本数(少なくても6本)は同じ種類がいいので、今回はスイートピーメイン(でも色はそろえ)、
そして赤の形のきれいなスプレーバラに、
すっとした細身のチューリップを3輪セットだったので加えました。
細身なのでそれほどじゃまにもならず、つぼみも硬く、ふりふりにも合うかなと思っいました。
チューリップは加えなくても(それか、バラを入れずにチューリップをもう三本)でもよいと思います。
が、この黄色のチューリップは1セットしかなかったので、バラを追加することに。(3本だけだとちょっと弱い)
花器は、ヴィンテージのミルクガラス(欧州メーカーのふつうのもの)、
手右横の缶は取っ手がついたバラのアンティークの缶です。
