お正月花の支度をはじめました。 やはりここは伝統的に?いや、洋風に?ううん、パリっぽく? モダンに? などなど考えつつ、結論は自分の好きな花を好きなように飾るのがいちばんかなと思います。
色合わせや、花材によって洋風のお花でもお正月らしくなります。あじさいを手に取り、同じ色合いのリシアンサス(みやび)ではなくあじさいを選んでしまったり、松をプラスしたりと。 ブーケを組んでみました。
器は今は長めの琺瑯のJARに入れていますが、あとから水引をかけようかと思案中。バランスからいうと、もう少し短めの花器のほうがよいのかもしれませんね。
黄緑に近い、マム(アナスタシア)とアネモネ、それからアジサイメインですが、光の加減もあいまって、少しアンニュイなイメージ。宿根スイートピーが明るさをプラスしています。
どれも好きな花材ばかり。気分を上げて新年を迎えましょう!
