3月です!

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結(むす)ビスト、大石明美です。

3月です。
きれいなお花で癒されませんか?
ということで、撮りためていたお写真と、レッスン作品をご紹介します。

Le bosquet 真由美先生レッスンのミモザのブーケロン

こちらは、静岡のLe bosquet2月の真由美先生のミモザのブーケロン。
ポピーとミモザ、そして小道具が素敵。

チョコレートタルト。
焼き上がりました。レッスンのあとのお茶菓子に。

チョコレートタルトを焼こう!と決めたのが朝でした。
レッスンは午後。カットしたら、美しく切るのが難しくて、味はとてもおいしいと(自画自賛)思います。でもちょっと砕けてしまったりして。

チューリップとルピナス、コデマリのコンポジション
上から撮影してみました、
色が美しくうっとり。

八重咲きのチューリップと、この時期のニュアンスのあるルピナス。そしてコデマリ。一足先に春がきたような、そんなコンポジション。
T様ありがとうございました。

角度をいろいろかえて。本当にきれいな作品です

2月は、今後自分でできることは何か、とりとめとなくメモのように文章を保存しておくように心がけ。

青系の色素のお花は、自然界では少ないそうです。大好きなアネモネを使ったブーケ

青、紫のグラデーションんおブーケ。八重咲きのアネモネがひっそり、でもいろいろなところに、

もうすぐ春ですね。
恋をしてみませんか。

口ずさむ昭和の懐メロ。
来週からまた寒くなるそうです。
季節の変わり目、皆様もどうぞご自愛なさってくださいね。
毎年花粉症デビューなのか!?とドキドキしています。

Happy Valentine’s day Bons Moments! へ

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結(むす)ビスト、大石明美です。

Bons Moments!を主宰されている渡辺千尋先生のタルト・オ・ショコラのレッスンに。
もう本当にラッキーで、千尋先生のメールを見たとたんすぐお返事を。

お花のチョイスもさすが。そして参考になります。
テーブルセッティング。真似したい!

今回はtarte au chocolatをはじめとしたバレンタインデーにふさわしいスイーツの数々。
千尋先生のレシピは、完璧。そして美しく美味しく。

クレームダマンドを。このスッキリとした美しい形で作ると、おしゃれです。
横顔も完璧

おやつタイムでは最新の情報を教えていただき、今年のサロンドショコラの話題にも。

女子にはたまりません。プチフールの数々

カカオの配合や組合せによっても、いろいろなテイストのお菓子ができます。
お砂糖もたくさんの種類があります。
お菓子作りは大好きなのです。
やっぱりこだわりたい。そういうときに千尋先生のレシピが登場。

メインのタルトオショコラ、横に添えてあるのはアイスです。美しいです。

千尋先生、ご一緒してくださった皆様ありがとうございました。
そして、昨年jardin du i’llonyと写真のコラボレッスンで教えてくださったChika 先生にもご挨拶ができました。

家で早速習ったピーカンナッツブラウニーをピーナッツに変えて、家族にちょっと遅れたチョコレートケーキのプレゼントを。

そして、高橋一生さんにささげるヴァレンタインのブーケ

高橋一生さんにささげるシリーズ。
クリスマスローズ、宿根スイートピー、八重咲のアネモネ。遊びをきかせたゼンマイと、鈴蘭水仙(スノーフレーク)、コデマリが揺れています。
枝はムシカリを。

今月はまだまだ習い事続きます。
次はイタリアンのご紹介。

春色パンジー レッスン風景

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結(むす)ビスト、大石明美です。

立春を迎えましたが、まだまだ冬。
お外にお散歩に行きたくないっ!
そういうときに、パンジーのブーケで気分を上げましょう。

レッスンで作っていただいた作品を。
麦を加え、季節を少しすすめた感じにしてみました。

パンジーは寒い場所でしたらとても長持ちします。
一番花が枯れてきたら、すぐ摘んでくださいね。
2番花、3番花と咲いてきます。
もちろんお水を替えて、茎を少しずつ切ればもっと長持ち。
(そこまでしなくても持ちますよ☆)

pansy bouquet Kさまの作品。フリルミックス
パンジーフリルミックス Tさまの作品

同じ日に同じ花材になりますが、ユキヤナギと麦などの位置、スイートピーの高さなどで個性が出ています。
わたしも含めての長いお付き合い。会話も弾みながら楽しく束ねていただきました。

別角度です。LSAの琺瑯の花器がとても便利。
別角度です。LSAの琺瑯のこの花器は4色展開です。

先月パンジーのブーケを束ねたK様から、復習を兼ねて束ねなおしましたとお写真が届きました。

K様復習されたお写真。送ってくださいました。

毎月欠かさず通ってくださるK様、毎回束ねた後もきちんと分析されて復習されています。
本当にうれしくて、ありがとうございます。

私のパンジーのブーケ 白の羽衣ジャスミンのつぼみがきれいです。

2月は中旬ぐらいまでパンジーを使ったレッスンを行っています。
いろいろな表情の魅せるパンジー。
是非楽しんでくださいね。

Spring has come ! I love pansy.

大雪警報が出ていた関東地方。
雪は溶けたかもしれませんが、凍結にはお気をつけてくださいね。
でも市場はもう春のお花ばかり。

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結(むす)ビスト、大石明美です。

今シーズンはいつもより3割増しでパンジーを束ねているような気がします。
市場にパンジーが並ぶと、なぜかアネモネと同様に気分が浮き立ってしまいます。

たとえば

紫のパンジー 絵になるスミレシリーズ。

ちょっと赤紫が入ってもふりふりでかわいい。

アップで。
パンジー多めです。
パンジー多め。春の花いくつ入っているでしょうか?
アイロニー 金沢遠征レッスンもパンジー。バレリーナ。
le bosquet Mayumi先生のレッスンもパンジー。こちらはマリーヌに、濃い赤紫のスカビオサ。

今月のブーケレッスンのK様にもパンジーを束ねていただきました。
パンジーは、わたしも何度となく練習します。(一年に束ねられる時季が限られます)
二股にわかれているのを、組み合わせてより自然に作っていくのは、楽しくもあり、難しくもあり。
そして茎が柔らかい(空洞)で、葉を取り除くのも折らないように要注意です。

西日が当たり、とても雰囲気のある一枚になりました。K様ありがとうございます。

ラナンキュラスとスカビオサ、それからゼラニウムで。

パンジー、水仙、アリウム、アイビーで。まこちゃんセレクトのお花です。
ころんとした形。ダスティミラーのしらすが良い仕事。そしてこの色合わせは真由美先生らしいです。

2月のブーケレッスンもパンジーを使う予定です。
そして、また自分のためにパンジーを買い求めることでしょう。

パンジーとクリスマスローズのブーケドマリエ Yumi Saito paris diplomeで束ねた作品。もう一年近く前になるんですね!

春の花、思う存分一緒に楽しみましょう。