イタリアンレッスン@Il Legame

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結(むす)ビスト、大石明美です。

2月、手作りスイーツも気になります。
そして3,4月は別れと出会いのシーズン。
お料理のレパートリーを増やすのにもってこいな時期なのです。
今回もイルレガーメ主宰の美香先生にきっちりイタリア料理をご指導していただきました。

とにかく基本を丁寧に。
そして仕上がりは美しく。
そんな春のメニューの数々。

春らしい花のテーブルアレンジ。とガラス、メインプレーとの組合せ
ミモザのプチスワッグをおみやげに。
少し寄ってみました。八重のチューリップがかわいすぎ。

2月のメニューは、

三浦野菜(三浦半島の地野菜)をふんだんにつかったホタテとトマトのルージュサラダ。
ラザーニェ(複数形)トラディショナーレ
アマダイの鱗焼き 春の香りをまとったソースと。
ケークショコラ&オレンジ風味のショコラショー

彩り美しい春のルージュサラダ。紅芯ダイコン買いに走りました。
おみやげ用に持ち帰った分。家族が美味しい!の絶賛を。

サラダは彩りが美しく、そして甘酸っぱいドレッシングが春を感じさせます。

ラザーニェは手打ちで。 そしてソースは定番のラグー。しつこくなく軽い仕上がりにびっくり。べシャメルソースも入っていて、贅沢に。

アマダイの鱗の立ち上げ方法。レストランではお馴染みでしたが、家でも簡単にできることがわかりました。
甘鯛かイトヨリをみかけたら、鱗をひいてもらわずに家でもチャレンジしてみます。
デザートはケークショコラ。それにバニラクリームと、濃厚なショコラショーを。

鱗パリパリ。エディブルフラワーとバターの軽いソースで。
いっしょに参加したあゆみちゃんのバースデー仕様。
あゆみちゃんおめでとう。心遣いがうれしい☆

ケークショコラの上のオレンジは少し水分を飛ばしています。そのほうがオレンジの風味とチョコレートの香りが絡み合い美味しく。

ケークショコラ、全体。こちらにショコラショーをかけても、飲んでも。

お腹いっぱい。
そしてオリンピックの男子の演技もわいわいしながら見ることができました。
日本勢の活躍に、会話も弾みます。

やっぱりひと手間かけるだけで、いつものお料理に華やぎと、美味しさが加わることを実感して。
忙しいことを言い訳に手抜きが続くのをやめなくては。

さて、習ったラザーニェトラディショナーレのソース。
復習してみました。
3層のドリアに。
ラグーソースを作って置き、その場でベシャメルソースをざっと作って、ご飯と重ね、チーズはパルメジャーノレジャーノ。

はぁ・・・美味しかった。鹿肉を使う予定でしたが、良い状態のサルシッシャが冷凍庫に潜んでいたので、そちらを。
そして、パスタマシンの出番がひかえておりまする。

ソースをドリアにして。時短メニューに。

美香先生、ご一緒してくださったみなさま、ありがとうございました。
美香先生のブログでもミモザのスワッグを紹介していただいています。

花もお料理も、春ですね。
今年はまだまだ寒い日が続いています。でも一歩一歩春が近づいている、そんな気がするレッスンでした。

師走、花とともに。 

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結(むす)ビスト、大石明美です。

12月も気が付けば半ば。
師走の名の通り、気ぜわしい毎日を送っております。

ナンタケットバスケットと木工の展覧会のお祝いに。

上の作品はわたしのナンタケットバスケットの師でもある縄田珠代先生の〜「出会い」二人展のお知らせ〜 へのお祝いに贈ったものです。
木工とナンタケットバスケット。
あまりお花ばかり目立ってしまっては、と思い、この時期の良い香りのグリーンアイスとヒムロスギ。
それからファレノプシス、幸福が訪れますように、とヤドリギを。

伺う約束をした日に、父親の通院の付き添いと重なってしまって、時間がとれなかったのが残念でなりません。

staubのテリーヌ型 クリスマスのディナーで活躍させます。
お花のプレゼント 差し入れのお礼に。(花言葉は純潔)

テリーヌの型を新たに購入しました。
これで、今年のクリスマスとお正月のオードブルは決まりです。

お花の依頼とキャンドルを受け取りに、jardin du I’llonyの南青山店へ。
繁忙期のお花屋さん。寒い中のお仕事と思い、差し入れを持って伺いました。
お礼に純白のラナンキュラスをいただきいました。
アイロニーの皆様、ありがとうございます。
お花のプレゼント、本当に幸せになります。わたしも、そういったお手伝いが出来るように心がけていきたいと思います。

毎月欠かさずレッスンにいらしてくださるT様。
ブーケをきっちり束ねたいとのご希望でした。
ブーケロンは久しぶり。なるべく茎が固く、形を作りやすいお花を。

ご用意したのは大輪のアプリコット色の大輪のバラ。
それから複色咲きのスイートピー。
グラミネとユーカリ。それからギンコウバイです。

ネトワイエから迷わずに、スムーズにはじめられたので、わたしは見守るのみ。
何度か受け取って、茎の位置を直し、花の高さを変えたぐらいです。

スパイラルも美しく。ガラスのシンプルな花瓶に入れて撮影タイム。

今日は天気も良く、自然光で写真が撮影出来ました。
スズメウリと一緒に。軽やかな、気分の浮き立つブーケです。

バラの色とスイートピーをつなぐ、ユーカリの葉の色。
ユーカリでなければ、銀葉のダスティミラーでも似合うと思います。

デザートにこの間イルレガーメの岡嶋美香先生に習ったサヴァラン(ババ)を。

ババ (サバラン) シロップwたっぷりしみこませてl。金柑のシロップ煮と一緒に。
露出を変えて。暗めで。

T様ありがとうございました。
またいらしてくださいね。春の花を束ねましょう。

大好きな洋椿。何本も楽しませてくれます。マンションのこの時期の一押しです。