Happy Valentine’s day Bons Moments! へ

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結(むす)ビスト、大石明美です。

Bons Moments!を主宰されている渡辺千尋先生のタルト・オ・ショコラのレッスンに。
もう本当にラッキーで、千尋先生のメールを見たとたんすぐお返事を。

お花のチョイスもさすが。そして参考になります。
テーブルセッティング。真似したい!

今回はtarte au chocolatをはじめとしたバレンタインデーにふさわしいスイーツの数々。
千尋先生のレシピは、完璧。そして美しく美味しく。

クレームダマンドを。このスッキリとした美しい形で作ると、おしゃれです。
横顔も完璧

おやつタイムでは最新の情報を教えていただき、今年のサロンドショコラの話題にも。

女子にはたまりません。プチフールの数々

カカオの配合や組合せによっても、いろいろなテイストのお菓子ができます。
お砂糖もたくさんの種類があります。
お菓子作りは大好きなのです。
やっぱりこだわりたい。そういうときに千尋先生のレシピが登場。

メインのタルトオショコラ、横に添えてあるのはアイスです。美しいです。

千尋先生、ご一緒してくださった皆様ありがとうございました。
そして、昨年jardin du i’llonyと写真のコラボレッスンで教えてくださったChika 先生にもご挨拶ができました。

家で早速習ったピーカンナッツブラウニーをピーナッツに変えて、家族にちょっと遅れたチョコレートケーキのプレゼントを。

そして、高橋一生さんにささげるヴァレンタインのブーケ

高橋一生さんにささげるシリーズ。
クリスマスローズ、宿根スイートピー、八重咲のアネモネ。遊びをきかせたゼンマイと、鈴蘭水仙(スノーフレーク)、コデマリが揺れています。
枝はムシカリを。

今月はまだまだ習い事続きます。
次はイタリアンのご紹介。

『秋を感じるパリスタイルアレンジメント ワークショップ』のご報告2

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結ビスト、大石明美です。

今回のワークショップを開催するにあたり、師であるQueens Flowerの須藤千恵先生にたくさんのご助力をいただきました。
イブピアジェの本数を確保してくださったり、会場のアドバイスや、心構えを。
Mallow の輿石智子先生からは「楽しんで!」「がんばって!」「明美さんらしく」とたくさんのエールと花材についてのアドバイス。

「始まるまでは気合、本番はやんわりと何が起きても笑顔です。そして最後は最高の笑顔ですべてにありがとうですね。」という言葉をフェイスブックで書き込んでくださった金沢のアトリエコジーの野崎三四子先生。

YSPDの一期生の先輩方からの応援メッセージ。
同期生からの力強い支えの言葉。
斎藤由美先生のブログにて、一期生の先輩方、二期生の同期のみなさまの紹介がされていますので、ご覧ください。

家族の手助け。(今回、持ち込むものが多かったために、夫に運んでもらいました)

友人たちからの応援や、励まし。

最高の笑顔で皆様にありがとうをいえたつもりですが、
失礼がなかったか、今になって心配になってきました。

でも、心からの感謝をこめて。
ありがとうございました。おかげさまで、無事終了することができました。

わざわざ高速を使って参加してくれた遠方の同級生
数年ぶりに来てくれた同じ課で机を並べて働いた友。
ネットで検索して、参加したかったといってくださった方。
花が好きだけど、勇気が出なくて。と、一歩を踏み出してくださった方。
私を信頼して申し込んでくださった方。

参加してくださったみなさまに心からの感謝を申し上げます。

シックなシルバーグレーのリボンを使ったI様の作品
最後まで位置を確認したり、バランスを見たり。S様の作品
出来上がった作品を並べてみました。

そして、装飾した器に、ブーケを(今回はミニブーケ2つ)入れて作るタンバルブーケのレッスンを自宅にて。
昨日の話や、装飾の仕方などを確認しながら、作られたのが下の作品です。

こちらは上の部分がブーケになっています。バラはアプリコット色を希望されたK様の作品

今回のワークショップを終えてみて、花仕事の魔力と魅力。
そして、もっと満足してお帰りいただきたいと思う気持ちがわいてきました。

写真は、Studio PhotogeniqueのChika先生のレッスンを受けてから、意識的に単焦点レンズを使って撮影しています。
同じアングルからでも、数値を変えながら何枚も撮影しますが、カメラをもっと使いこなせるようになりたい、それも課題です。

次回は11月。
ボックスフラワーのワークショップを開催予定です。

長文お読みいただきまして、ありがとうございました。

 

秋のバラ。香りのブーケ

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結ビスト、大石明美です。

秋バラを使ったブーケロンのレッスンの案内に惹かれて、南青山のjardin du I’llonyでレッスンを受けてきました。

店内は秋のしつらえ。そして好きな色ばかり。

大好きな秋あじさい。深い色合いです。

イブピアジェを束ねてきました。
わたしは手が温かいので、素早く束ねないとバラが開いてしまうかも!!と内心ちょっと焦りながら。
ユーカリとゼラニウムの香りもふんわり香って、イブピアジェの濃厚な香りと・・・とても優雅なブーケロンでした。
イブピアジェ、イブミオラ、イブクレールといったイブ系のバラは、香りも良いのですが、ひらいたたたずまいも素敵です。

イブピアジェのブーケロン 単焦点レンズ
単焦点レンズで。引いてみました。

そして、jardin du I’llonyのスタッフの皆様、いつもありがとうございます。

 

レッスンで顔なじみの方もいらっしゃると、なんだかほっといたします。思い切り束ねて、なんだか気分がスッとしました。って、道場に通っているような感じです。
帰り道は街路樹の豆科の実のチェックも忘れずに。
そうそう、表参道の駅チカのエッグタルトはおすすめです。

今週の金曜日は初のワークショップです。
内心ドキドキしておりますが、皆様とお会いできますことを楽しみにしております。
どうぞ、お気をつけていらしてくださいね。

jardin du I’llony x STUDIO PHOTOGENIQUE のコラボレッスン

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結ビスト、大石明美です。

名古屋と東京で活躍されている、STUDIO PHOTOGENIQUEを主宰されているChika Kojima 先生とアイロニーとのコラボレッスンを受けて参りました。

申し込みをする時間にPCでスタンバイ。ところが、3分足らずでお席が埋まってしまう人気のレッスン。(アイロニーのミニブーケ付きのお土産付きです!)
キャンセル待ちの結果、受けられることになりました。
実に「わかりやすく」「実践的な」レッスンで、シャッターを押す度に、自分の写真が様々な表情を持つことに気づかされました。

こちらがレクチャーが終わってすぐの撮影。

単焦点のレンズを持ってはいましたが、どうも今一つ使いこなせない気がして、出番がなかったのです。
が!、これからは単焦点のレンズも持ち歩くことにします。

とにかく何枚も撮影すること。これは写真が趣味である夫にも言われていることだったのですが、あまり実感がわかずに撮影していたこともしばしば。

露出、F値、モード、シチュエーションを少しずつかえていき、
雰囲気の全く違う写真が撮影できました。

いろいろな機能を使わないともったいない!(色補正はしていません)
明るめです。季節感のあるすてきなスタイリング。

 

 

 

 

 

 

 

 

この中で私の一番!は正直決められないくらい、たくさんの美しい花と小さな風景を写真に収めてきました。

中間ぐらいかな? ダリアと紅葉ヒペリカム、そしてこの小物たちが素敵です
暗めですが、絵画のような写真になりました
明るめです。寄ってみました。
マム、そしてリンゴ。暗め
which do you like …?  明るめ。

Chika先生、アイロニーのスタッフの皆様、そしてご一緒してくださった参加者の皆様、本当にありがとうございました。
習ったことを実践して、忘れないように。カメラ女子としてカメラを持ち歩きます。

sample作成の時に、習ったことを復習してみました。

workshopでは、参加者の方々の作品を美しく撮影したいと思っております。

 

 

静岡のパリスタイル 「le bosquet 」でのレッスン

le bosquet アトリエにかかっていたスワッグ すてきな秋色

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結ビスト、大石明美です。

ラフィネレフレールの金山幸恵先生のチーフアシスタントとして、またパリへ花留学の経験もある le bosquetの向井真由美先生。
ご結婚されて、静岡市葵区にて本格的「パリスタイル」のフラワーレッスンを開始されました。

私は夫の両親が静岡市に住んでいることもあり、真由美先生が静岡に拠点を移すことを楽しみにしていました。
もちろんディプロマレッスンや通常のレッスンでお会いできなくなるのは寂しいのですが、それでも静岡でお会いできる!と思えるだけで気分が明るくなります。

ルボスケの真由美先生の温かなお人柄、花に対する真摯な姿勢、そして細やかな心遣い。

早速レッスンを申し込み、9月のアヴァンセレッスンで気を付けるように言われたところをもう一度しっかりと復習しようと思いました。

秋のシャンペトルブーケ@静岡 le bosquet 軒先で。

まずは、ネトワイエ(下処理)をしてから、真由美先生が束ねるのをしっかり見て。
束ね始めました。

どうしてもスパイラルに気を取られて、全体を見ることが疎かになりがちになる悪い癖。
きちんと2本組にしているはずなのに、イブピアジェの位置がずれてくる・・・

真由美先生に、忘れがちなところを丁寧に教えていただいて、その都度直しながら。
そうして完成した秋バラのシャンペトルブーケです。

秋薔薇のシャンペトル。室内で。逆光です。

自宅兼アトリエは、随所に真由美先生の美的なこだわりが。居心地の良い場所です。

わたしは静岡によく帰省しますが、あまり街の情報を知らないのす。
さっそく真由美先生から美味しいお店の情報を教えていただきました。さっそく行かなくては!と場所もチェック済み。

またよろしくお願いいたします。

静岡市でむかえてくれる場所が増えました。
次回は自転車でお邪魔したいな。気持ちの良い秋風を体に感じながら、レッスンに伺える日を楽しみにしています。

ほっと一息。美味しいケーキ屋さんの名前も教えていただきました。

コスモスのブーケロン

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結ビスト、大石明美です。

秋風も吹いてきたかと思うと、まだまだ夏のような蒸し暑さも感じる、安定しない気候の今年です。

秋の花を束ねてみたいというリクエストにお応えして、コスモスを使ったブーケロンを束ねていただきました。
お二人ともお花を束ねるのは初めてとは思えない、かわいらしく季節感のあるブーケになりました。

コスモス(ベルサイユ)チョウジソウ ワレモコウ ヒペリカム ケイトウ

コスモスはとても繊細。私も気を付けて渡していくようにしています。
チョウジソウと紅葉したヒペリカムが、コスモスのくるっとした葉と対比していて、ニュアンスのあるブーケです。

夜のレッスンでした。少し傾けて写真を撮影しています。
うつむくコスモスがかわいらしい

お二人でいらっしゃってくださって、二人とも同じ花材ですが、束ねる方によって雰囲気が変わります。

かわいらしく。 エレガントに。 とても楽しい時間をありがとうございました。

M様、I様またお待ちしていますね。
ありがとうございました。

コスモスのアップがかわいらしくて。秋です。

9/18の今日は一粒万倍日。
とても幸運なこの日。この日をわざわざ選んで

わたしの師でもある斎藤由美先生のブログの「パリで花仕事」の中で、2期生の同期とともに紹介していただきました。
また、9/17には私の作品も、同期のみなさんのすてきな作品とともに掲載されています。
とても驚きましたが、うれしかったです、

由美先生のブログもぜひチェックしてくださいね。