久しぶりの更新になりました。
日本の2月のお花のレッスンの花材はミモザが人気。
静岡のルボスケ向井真由美先生は、ラフィネレフルールの金山幸恵先生のアシスタントをなさっていたころからのご縁。
今回の一時帰国で静岡に帰ったとき、スペシャルレッスンをお願いしました。
メニューにないブーケドマリエと、シャンペトルブーケの2つです。

ブーケドマリエ、オレンジのポピーと紫のスイートピー。つなぐニュアンスの緑色の素材が、真由美先生こだわりの古い家具にぴったり。
もう一つはシャンペトル。
こちらはミモザとご主人のご実家の金柑を使ったもの。

この日は小田原からYumi Saito ParisDiplomeの同期生。
Yuko Wada Fleuristeゆうこさんと一緒のレッスン。
ゆうこさんはこの日はミモザのフレームを作りました。
レッスンが終わってから、真由美先生のアイディアでホームパーティに。
お花の標本は真由美先生の作品です。日本に帰ったら、真由美先生の標本家に飾るんだ☆
楽しくそしてスペシャルなレッスンをありがとうございました。
お二人はもう今月になってしまいましたが、斎藤由美先生とのコラボレッスンを静岡と小田原で開催します。
成功間違いなし!応援していますね。
