そうだ、ターキー焼こう。(ローストターキー)1 解凍&ブライン

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結(むす)ビスト、大石明美です。

ブライン brineってなに?(ちょっと待ってね)

turkey 2018  oven bag利用。

アメリカに駐在で住むのは2度目。
毎回思うんです。サンクスギビングの時はターキー(七面鳥)を焼こうかな?って。

ローストチキンは独身の頃から焼いているので、同じ一羽を焼くだけなんだけど。
ターキーは低脂肪。
ボストンでチャレンジしたとき、同じ手間ならチキンのほうが美味しいかもって思ってしまって。ぱさぱさしちゃうのと、3人家族には大きすぎで。

日本に帰ると、ターキーを焼けるサイズのオーブンではないし。コストコで売っていてもいつも素通り。

今年2018年のサンクスギビング。
日本から遊びにきてくれた大切な2人のために。食べたことがないっていうから(失敗したらターキーってこんなもの?って思われるかと思いドキドキしましたが)、焼いてみました。2018年の感謝祭は11/22(木曜日)。実際に焼いたのはホームパーティをした2日前の11/20になります。

備忘録、それからターキーを焼いてみたいかたのご参考に。
ブライン編です。

ブライン液。
最近、鶏むね肉などをジューシーにするコツ。でテレビで紹介されてたりしますが。
お肉を調理する前に、塩水にドボン!とつけておく方法です。
ターキーの場合、ブライン液に漬けるのはマスト!!(と言い切るわたし。当社比)

https://www.finecooking.com/article/why-brining-keeps-turkey-and-other-meat-so-moist

このリンクを見てもらうと、3パーセントから5パーセントの塩水となっています。
そして、2cups salt and 1 gallon water・・・(塩2カップ。アメリカサイズ。これ普通サイズのターキーかなと)まずここで驚き、リットルとグラムに直してみて、本当に間違いがないのか昔懐かしい計算をしてみた私。

さて、買ってきたターキーは凍っています。今年買ってきたお店で一番小さいベビーターキーも10ポンド弱。4.5キロ)
解凍は、冷蔵庫でゆっくりと。
ということは、解凍する時間と、ブライン液に漬けておく(18時間から24時間)日にちを計算しておかないといけないです。

わたしは2日かけて解凍し、24時間ブライン液につけました。
ブライン液に漬けておく時間がない場合、塩分濃度を倍にして時間を半分にする方法もあります。24時間以上はいけません。かえってお肉が固くなります。

スーパーなどではブライン液セットも売っていますが、いくつかチェックしてみたら、ローリエ、黒コショウ、クローブ、ローズマリーなどのハーブと塩&砂糖。お砂糖は焼くときに焼き色がつきやすくなるそうです。
一応初めて試す方法なので、シンプルで。

塩とお砂糖を大鍋で沸かし、冷ましておきます。
塩の量でびびっても仕方ないのですが、お肉がしょっぱくなることはなかったです。

パスタ鍋に、水重量の5パーセントの塩水。漬かるようにってことで。計量カップの単位はガロンをつかったので、計算必須。今回は2839ccの水に塩。150グラム弱。そしてブラウンシュガー

大き目のしっかりしたビニール袋を2枚重ねて(アメリカの袋は弱いので・・・破けないように)、

必ず中に入っている、袋に入っているレバーと首は、私は使いません。
しっかり漬かるようにブライン液を注ぎ、またギュッとしばってから冷蔵庫へ。ジブレッドグレイビーに使う場合はもちろん取っておきます。
こんな大きいターキーを焼くアルミパンがあります。焼くときは使います。今年のWilliams &Sonomaのホリデーカタログに銅のターキーのパンが掲載してありまして500ドルでした。日本のオーブンで使えないと思うと、我が家はアルミでいいことにします( ;∀;)

しっかり全体が漬かるようにして空気を抜いて。
また冷蔵庫へ。翌日まで。時々必ず漬かっているか方向をかえたりして、チェックしていました。

ターキーの焼き方、スタッフィング(詰め物)、味付けなどは本当に千差万別。その家のやり方があります。
ブライン液も、レモンやオレンジ、リンゴのスライス、ワイン、バーボンなどのアルコールもいれるレシピもありました。

続く。(たまたまこちらのテレビで、ブラインして焼く派とそうでない派。若い人たちはブラインする人多いって言ってました。)

アメリカで車上荒らしにあわないために。

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結(むす)ビスト、大石明美です。

お花以外の話題になります。

アメリカでよくある車上荒らしについて( ;∀;)
日本からいらっしゃるかたの参考になれば。

オークランドのそばいちの鴨せいろ。手打ちそば。おいしかったぁー。
11時開店でしたが、長蛇の列。

限られた日程なのに、警察のお世話になるなんて。
そんなことにならないように。

絶対、車のなかに「(手)荷物」「コート」などは置かないでください。
コート?と思うかもしれません。
日本人が来ているダウンジャケットやフリースはブランド物で高性能。
寒さをしのぎたいと思ったら盗まれます。

鞄なんてもってのほか。
「どうぞどうぞ」と言っているようなもの。暗いならブランドなのかもわかりませんが、相手は何でも持っていきます。

トランクの中に入れておけば見えないんじゃない? いいえ。もしあるんじゃないかと思ったら、(そして車上荒らしのグループは、見張っているそうです。)トランクもさっとあけて持っていきます。

サンフランシスコのダウンタウンならまだしも、バークレーの超高級住宅街。あまりそういったこともない場所でのことでした。
夫を含めて日本からのお客様も含まれた取引先とのディナー。高級レストランの駐車場。
夫から電話があり、出張でいらした方のレンタカーの窓ガラスが割られ、被害に遭ったとのこと。
車上荒らしは、残念ながらよくあることです。よくありすぎて、警察の対応は塩対応。
普段から荷物は絶対持っていく、を徹底していてもこればっかりは・・・。
アメリカの警察は、呼んでも待たされることも多く、レンタカー屋さんや保険会社にも報告することを考えると、それだけでげんなりします。
なにより落ち込みます。

>お店やショッピングセンターなら、お店から警察に連絡をしてもらいましょう)911ではない警察署の番号をかけるそうです。

相手はプロ。
アラート(警報)が鳴る前には逃走してしまいます。
被害にあった車ですが、後ろの窓ガラスをちょっと割り、鍵をあけてバッグを持っていきました。

101、フリーウェイでの看板。新型のiphoneの宣伝がたくさん・・・
アマゾンの無人店舗。amazon go. サンフランシスコ。モンゴメリ駅近く。もうオープンしたと思います。

今回、本当に幸運だったのは、犯人と出くわすこともなく、無事でいられたこと。
パスポートとお財布は持っていたので大丈夫。
獲られたものも最小限でした。

警察から言われたこと。それからわたしが、心がけていることと、ちょっと調べたり聞いたりしたことです。
アメリカ生活でわかっていても、うっかりしてしまいがち。
☆車を駐車するときはなるべく明るいところに止める。お店に近いところに。

☆車には何も残さない。 (プリウスなどはバッテリーも目当てになるとか・・・。)

☆人通りの少ない場所の路上駐車(ストリートパーキング)は避ける。(とたんに舗装が悪くなって、街灯が少ないエリア、空き地があったりするエリアは絶対にやめたほうがいいです) 以前マサチューセッツでもそのことは徹底していました。

☆サンフランシスコ市内では、鍵をロックせず、車検証などもすべて鞄にいれて、ダッシュボードはあけておく。 → 窓ガラスを割られてしまうほうがあとから大変なので、なにもないよ。獲るものはありません!の意思表示。
そこまですると相手もねらわない。と。

☆過度に良いものは身に着けない。大金は持ち歩かず分散させておく。(クレジットカードも)
宝石やブランド品を身に着けていると、お金があると思われるので狙われます。スリやひったくりにも狙われやすいのは事実です。
ヴァレーパーキングがあるのなら、夕方から夜には特に利用を推奨します。

ディーラーに連絡しても、ガラスの修理は待たされたりすることがあり、鍵がかからないまま使用することになるので、(保険のカバーも少なかったり)ガラスを割られるくらいなら、最初から開けておけ。ってことです。
ちなみに、我が家の車、フロントグラスが跳石でひびが入ったときに、2か月ぐらい修理で待たされてしまい、ひやひやしました。

そして、パスポートの番号と写真のページはコピーをしておくこと。ホテルの金庫が信用がおけるのなら、パスポートは金庫に入れコピーを持ちあるきます。
パスポートの写真も持っていると便利。そうならないようにお守りです。

おそばの写真はオークランドのそばいち。
手打ちそば。本格的です。一品メニューも美味しくて、お蕎麦も並んで食べた甲斐がありました。
お客さんはアメリカ人が多かったです。 日月休み。11時から15時の営業。

さすがカリフォルニア! (以前が東海岸に住んでいたのでこれだけそろっているとありがたいです)

 

サンフランシスコで白い花を。

パリスタイルのブーケやアレンジメントを生活に取り入れたい、お花初めてさん向けに、わかりやすく丁寧にお教えする花と暮らしの結(むす)ビスト、大石明美です。

晩秋に。白。
大き目のアレンジは白のあじさいと黒に近い紫のカラー

白のあじさいとカラーのコンポジション

あじさいはまだまだシーズンが続きます。
美しい大輪の白のあじさいとカラー。
ハゴロモジャスミンはこちらではこれからが長いシーズンの始まり。
オーダーありがとうございました。

アネモネとクリスマスローズのミニブーケ

こちらは、学区の小学校のクラフトフェアに。
お友達に誘ってもらって、ちょっとだけおかせてもらいました。
アネモネはこちらでも大人気の花。
クラフトフェアは以前住んでいた時も子どもの学校で経験があり、
そのときは3月だったので、まだマサチューセッツではとても寒い時期でした。
お花を届けに行くとき、てっきり屋内かと思ったら、こちらでは芝生の校庭で。
現地校に遊びに行くのも久しぶりで、とても楽しい時間でした。